HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 産後ケア(骨盤矯正): 2017年10月

院長ブログ 産後ケア(骨盤矯正): 2017年10月

産後の頭痛と首の痛みの原因|向日市・京都市の産後整体は、京都中丸整体カイロプラクティック



妊娠前も頭痛があったけど、産後によりひどくなった。

もしくは産前は頭痛と無縁だったけど急に産後に頭痛を感じ始めた。

また、首が痛いなどの症状も新たに出る方がいます。

それらの原因はいったい何なのでしょうか?

またそれらを解決はどうすればよいのでしょうか?


一般的には血管の拡張や三叉神経が原因だと言われています。

しかし、世の中にはお薬を飲んでも症状が改善しないママさんはいっぱいいます。



やはり「根本的に解決した」と「痛みが治まった」は違います。

※内科的疾患が原因の場合もございます。

その場合は医師の診断を速やかに受けましょう。




ママさんの頭痛と首痛の原因


産後の頭痛と首の痛みのことなら京都中丸整体へご相談ください!


1.産後の抱っこや授乳時の負荷

赤ちゃんをどういうシチュエーションか問わず

抱っこしたり抱える場合には必ず体に負荷をかけています。



それもそのはず、我が子だからこそ抱っこできているものの

同じ質量のお米や何か重量物をもちながら生活するのは大変です。

2リットル(2kg)のペットボトルですら普段は重く感じるママさんたちも多いのではないでしょうか?



そして負荷のかかった筋肉は固くなります。

筋肉は単一に存在しているのではなく関節を超えて連結しています。



筋肉を使うということは、筋肉を収縮させる、もしくは収縮力を維持して姿勢を保持するといことですので

一般的にその後筋肉は固くなるという性質を持っています。



その固くなった筋肉が肩や首に波及して

「抱っこの時に肩が痛い」

「授乳の時に首が痛い」

といった風になるのです。

人によっては手首が痛くなったりする場合もあります。

※赤ちゃん抱っこで手首が痛い時の3つの対処法(腱鞘炎)



2.産後の抱っこや授乳時の姿勢

出産してから産前のライフスタイルと比べ大きく変わるものの一つとして

ママさんたちの姿勢があります。



例えば授乳中などは

基本的に赤ちゃんの方を見ながら授乳すると思うのですが

その時に頭、首を下に向けて授乳していると思います。



授乳時はそっちに気を取られてあまり感じませんが

その姿勢はママの猫背を助長します。



また、慣れてくるとスマホを操作しながら授乳するママさんもいますが、

下を向いているので同じことです。



授乳時間を測っているママさんも多いと思うので

1日のその時間をすべて足してみてください。

それなりの時間になると思います。



ほかにもおむつ替えや赤ちゃんをあやすときなど基本は下向きです。

その際に、筋肉が1.の理由と同じく固くなり首の痛みや頭痛を促します。



ママさんの頭痛と首痛の解決法



1.筋力をつける

あまり現実的ではありませんが紹介させて頂きます。

筋力が弱いママさんは多く、弱ければ弱いほど

負荷はかかりやすくなります。



これはママさんたちに限った事ではなく

一般的な話にもなるのですが

筋肉量が多い人ほど、負荷に耐えやすいです。



したがって、筋力をつけると赤ちゃんの抱っこや

授乳でのダメージは減ります。



しかし前述しましたが、忙しいママさん達が

赤ちゃんを預けてジムに行くのは難しく、またスポットで出来たとしても

継続しろと言われればかなり難しいです。

ですので、この方法は赤ちゃんがある程度大きくなってからお勧めします。



何より、筋肉は熱を生み女性にとって非常に大切なものなので

ないよりはあったほうがよいです。



2.姿勢を正し、筋肉を良いコンディションにする

これは現実的であり、非常に実用的です。

私が診てきた中で

初診時には

「肩首も痛いし、頭痛もひどい・・・。」

と言っていたママさんが

「そういえば最近、頭痛が全く気にならなくなった、首も痛くない!」

とおっしゃる方は非常に多いです。



例えば当院の場合

猫背矯正と肩首の施術を一緒に行います。

これは施術効果を引き出すためでもあるのですか

相乗効果も狙ってのことです。



姿勢がよくなれば、筋肉も良くなりやすいですし、

筋肉がよくなれば、姿勢も良くなりやすいです。



さらにそうすれば血流も改善し

片頭痛も解消しやすくなります。



また、「姿勢は心の状態を表す」と古くから言われているように

姿勢が悪い方ほど、鬱の傾向になりやすいといわれいます。



姿勢がよくなれば赤ちゃんを抱っこする時も均等に

負荷がかかるようになります。



もちろん、見た目は姿勢が綺麗なママになります。

と、メリットしかない2.方法は、お近くに姿勢も含めて診てくれる治療院や病院があれば受診してみてはいかがでしょうか?

都市 西京区・向日市の整体をお探しの方は、当院に一度ご相談ください!!!



向日市・京都市西京区・京都市南区・洛西口・桂川長岡京市の産後のトラブルでお悩みの方は、
当院へお気軽にご相談くださいね




京都中丸整体の産後の悩みを改善する4つのステップ


向日市 肩こり・首の痛みの整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】へ
1.施術者が、国内最高峰の学校を卒業した国際基準のカイロプラクターです

  3300時間に及ぶ基礎科学・カイロプラクティック科学・臨床科学を学び、弟子入りし
  他の医院でも臨床経験を学びトータル施術2万人以上の経験のある施術者がお客様の悩み
  を解決に導きます。

2.患者様自身が歪みの原因を「実感して、理解できる」カウンセリングと検査

  カウンセリングでじっくり時間をかけて生活や姿勢の習慣、通院経歴などをお伺いし、
  検査を行います。患者様がご自身で原因を実感し、理解してもらえるように、
  患者様目線でわかりやすくご説明いたします。

3.根本改善を目的とした、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体

  徹底したカウンセリングのデータを元に患者様の痛み・歪みの根本的な原因に
  アプローチします。リラクゼ―ション目的の整体やマッサージとは違い、根本改善を
  目的とした施術なので、効果が持続しやすく再発しない体へと導いていきます。

4.施術後もより効果が持続するようにしっかりアドバイス


  アフターケアカウンセリングと施術の結果を元に、姿勢改善や生活習慣の指導から
  栄養アドバイスまで、施術後も再発しないように、しっかりケアします。




京都市西京区で産後の腰痛でお悩みの方は、京都中丸整体にご相談ください!

LINEでのご予約も簡単♪OK!!

LINEのID:yoe1146






 
初回料金


6000円+初診料3000円が、

今なら、初診料無料6000円〈税込



結果にこだわったワンランク上の施術を体感してください。





京都中丸整体カイロプラクティック

京都の整体、京都のカイロプラクティックなら京都中丸整体カイロプラクティックへ
京都市西京区の整体・カイロプラクティック治療院
骨格矯正・骨盤矯正・マッサージ
予約制の完全プライベート♪隠れ家サロン♪
 
京都府京都市西京区川島六ノ坪町63-6

バンブー
シュート洛西口Ⅰ 203号室

"Kyoto,Japan,chiropractic"

 
阪急洛西口徒歩3分 JR桂川駅徒歩10分

~ 京都 中丸整体カイロプラクティック ~


産後の首の痛みの原因と対処法!|洛西口・桂川の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】

(公開日 2017/10/13 更新日 2020/1/18)

産後の首の痛みにお困りの方へ

産後の首の痛みの原因と対処法!|京都市西京区【洛西口・桂川】の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】
出産後、体の回復もままならないうちに、
育児というのはスタートしてしまいます。

ある時、フっと気付くと、肩や腰や足など、
体のあちこちが痛くなっていませんか?

体の痛みの中でも、
特に「」の痛みを訴える方は多くいらっしゃいます

赤ちゃんの月齢の低いママに、
多く見られる症状です。
 

ある日突然、首が痛くて動かせなくなった!

首の痛みのせいで、手がしびれた!


首の痛みのせいで、頭痛がする!
 

この様な首に出る症状は、不安になるだけでなく、赤ちゃんのお世話にも支障をきたしてしまいます。


今回は「産後に起きる首の痛みの原因と対処法についてご紹介していきます。




記事の信頼性


・約2万人以上の施術経験

・現在産後ママは30人以上通院中

・産後の悩みの解決率93%(当院のデータ)

・1児のパパ

・海外での資格も取得


→ 院長のプロフィール





京都市認定の産前・産後院

https://mamop.jp/20190328/108081


 

産後に首が痛い!その原因は?


産後、ある日突然「」の痛みに襲われたという方はいらっしゃいませんか?

例えば


・首を動かすと痛い

・首を動かすと、電気が走った様にしびれる

・痛くて首を回せない、振り向けない

・下向きや頭を上に持ち上げると首に激痛が走る

・寝違えたみたいに痛い

・手で支えないと、上に向けない

 
など、こんな症状はありませんか?


産後の生活を送っているうちに「少しずつ首に痛みが生じてきた」という場合や「ある日突然、首に激痛が表れた」など、痛みの感じ方は個人差がありますが、いずれにせよ首が痛いのは辛いことです。

さらに、首が回らなければ左右の状況確認ができないので、外出するもの危険ですし、上を向けなければ、うがいをすることもできず、不便でもあります。

なぜ、産後は首が痛くなってしまうのでしょうか?

産後の首の痛みの原因は、いくつかありますのでご紹介します。



産後の首の痛みの原因



<育児による筋肉疲労>

毎日赤ちゃんを抱っこしたり、あやしたり、授乳したり・・・産後のママは休まる時間がありません。そのため、四六時中、肩や背中の筋肉に負担がかかっているのです。

肩や背中の筋肉は、首の筋肉とつながっていますので、肩や背中が凝っていると、首が痛くなることがあります。


<産後の体の疲れ>

産後は、赤ちゃんのお世話や夜間の授乳もあり、睡眠不足が続きます。

外出したり自分の時間を確保することも難しく、室内にいる時間が長いため、血行が悪くなったり筋肉が固くなっています。

さらに、慣れない育児で緊張したり、ストレスがたまると、自然と体が固くなっているのです。

産後の体の疲れによって、体が固くなっていると、わずかな負担がきっかけになって、首の痛みを引き起こすことがあります。


<姿勢>

赤ちゃんを抱っこしたり、あやしたり、おむつを替えたり、授乳したり・・・
ママは
常に下向きの姿勢です。

育児になれないうちは、赤ちゃんを抱っこするのも緊張しますし、赤ちゃんが泣き止まないとプレッシャーやストレスも感じてしまいます。

このように、産後のママは、赤ちゃんのお世話をする際、全身に力が入っている状態です。

また、母乳育児を行っている方の場合、母乳を与える姿勢は、背中を丸める体勢になるので、無理な姿勢を長時間続けていると、腰や背中に負担がかかります。

さらに、育児に慣れてくると、赤ちゃんを抱っこしたり授乳している最中に、スマホを見ているママも少なくないのではないでしょうか?

このように、全身の筋肉の緊張や無理な姿勢は、肩、腰、背中の筋肉のコリの原因となります。

肩、腰、背中の筋肉は、首の筋肉とつながっていますので、首の痛みを引き起こしてしまうのです。


<骨盤の歪み>

出産によって緩んだ骨盤は、産後は元に戻ろうとしますが、無理な姿勢を続けることで骨盤が歪んでしまい、骨盤の歪みによって全身のバランスが崩れ、首の痛みを引き起こすこともあります。

産後の赤ちゃんとの生活は、喜びをもたらしてくれる一方、ママの体に負担がかかることばかりですね。

特に、筋肉の少ない人の方が、筋肉への負担が大きいため、首の痛みを生じやすい傾向にあります。



産後の首痛を改善するには?

 
産後の生活は、ママの体に負担がかかるのは仕方がないとはいえ、首の痛みは辛いものです。

そして「首が動かせない」というのは、何といっても不便です!

産後の首の痛みを改善するには、どうしたらいいのでしょうか?


<筋肉を休ませる>

抱っこをする際、座って抱っこしたり、抱っこ紐を使うようにしましょう。

赤ちゃんを抱っこするのは避けられないので、抱っこ以外の時間で、肩や腰に負担のかからない生活を意識してください。

そして、首が痛いからと言って、無理なストレッチは禁物です!

首をなるべく動かさず、安静を維持するようにしましょう。もし、今日や昨日に首を痛めた方は、痛い方の首と痛くない方の首を触って痛い側の方が熱いな~っと思ったらアイシングをしてください。


<姿勢に気を付ける>

赤ちゃんを抱っこする際、猫背にならないよう、腕の筋肉を使うように意識しましょう。

赤ちゃんを抱っこし終わったら、肩甲骨を引き寄せるようにし、背筋を伸ばすようにしてみて下さい。

授乳の際は、赤ちゃんを支える便利グッズ「授乳クッション」 があると、猫背にならずに授乳ができます。

赤ちゃんの口元が胸の高さにくるようにしてあげると、腕や肩、腰への負担を減らすことができます。



<骨盤を整える>

産後は、骨盤周りの筋肉が弱っています。

骨盤は、上半身と下半身を支える要ですので、骨盤を正しい位置に固定し、筋肉のバランスを保つことが大切です。

骨盤の位置を正しくすれば、自然と姿勢がよくなります。

姿勢がよくなると、筋肉への負担のかかり方が均等になりますので、腰や背中への極端な負担を減らすことに繋がり伴って首や肩へのストレスも減らせれます。

骨盤を整えるには、プロの手によって骨盤矯正を受けることができればいいのですが、産後の忙しい時期は自宅で手軽に骨盤矯正が行える「骨盤ベルト」がお薦めです。

体を支える骨盤を整えれば、姿勢がよくなって首や背中の痛みが軽くなるだけでなく、お尻やぽっこりお腹にも効果的ですよ。

もちろん、姿勢が美しいとスタイルもよく見えます!




産後に首にしこりを発見!首のしこりの正体は?


首が痛いと思って、首をマッサージしていたら、ある日「しこり」を見つけたという方はいらっしゃいませんか?

首は、リンパ節がある部分なので、しこりが現れやすい場所です。


例えば、


・風邪を引いている

・喉が痛い

・口内炎ができている

・出産のダメージから体が回復していない

・母乳育児中で免疫力が低下している

・疲労が蓄積している

・体が冷えている

 

などによって、リンパが腫れてしまい、しこりとなって現れることがあります。


「リンパが腫れる」というのは、リンパ節に余計な水分や老廃物が溜まっている状態のことを言います。

水分や老廃物が停滞していることで、周囲の神経を圧迫し、痛みを引き起こしてしまいます。

しこりの痛みを取り除くためには、リンパに停滞している余計な水分や老廃物を排出してあげることが必要です。

そのために、マッサージやストレッチを行い、リンパの流れを良くしてあげましょう。


しこりをマッサージする際は、しこりに触れるのではなく、周囲の筋肉をほぐすようにマッサージして下さい。

優しい力で行い、強く押すのはよくありません。

また、お風呂で温まることも効果的です。


首にしこりがあると「大きな病気ではないか」と不安になってしまいますよね?


確かに、首のしこりは、癌などの悪性腫瘍のときにも現れる症状なので、痛みが強い場合や、しこりが大きくなる場合、しこりの位置が固くてころころ動かない場合、いつまでも消えない場合などは、病院で見てもらう必要があります。



まとめ


産後の時期、首や肩や腰の痛みを防ぐのは難しいですよね?

赤ちゃんのお世話はどうしても中腰になったり、かがむ姿勢になりますので、背中側に負担がかかってしまうのです。

特に、赤ちゃんの月齢が小さいうちは、一日に何度も授乳するため、一日の授乳時間をトータルで考えたら、とても長い時間、下を向いていることになりそうですよね?

私の場合、一回の授乳時間が長いうえ、授乳回数も多かったので、毎日トータルで2~3時間は授乳に時間を取られていた気がします。

これでは首が痛くなるのも仕方がありませんね。


更に現在では、スマホを使用しながら抱っこしたり授乳を行っているママも少なくないのではないでしょうか?

スマホは首の痛みを悪化させてしまいますので、出来る限り使用時間を減らすようにし、赤ちゃんのお世話をしつつ、ストレッチなどをして体をほぐすことを忘れないようにして下さい。

「授乳が終わったら、肩や首を回す」という習慣を身に着けて下さい!

 
どうしても辛い時は、プロに頼ってくださいね!



京都の桂川・洛西口周辺での産前・産後の整体をお探しの方は、京都中丸整体カイロプラクティックにお気軽にご相談くださいね!



関連記事

産後骨盤が歪むとこんなデメリットが、、

産後の腰痛はなぜ起こるの?


産後の頭痛の原因と対処法


産後肩こりの原因は授乳?


産後の首の痛みの原因と対処法


産後の膝の痛みでお悩みの方


産後の股関節の痛みでお悩みの方


産後の腱鞘炎でお悩みの方


産後の尿漏れ


産後ママに積極的に摂ってほしい食べ物


産後ダイエットいつから始めたらいい?

 

 
京都中丸整体の産前・産後の悩みを解決する4つのステップ


洛西口で産前・産後の整体院なら【京都中丸整体カイロプラクティック】へ
1.施術者が、国内最高峰の学校を卒業した国際基準のカイロプラクターです

4200時間に及ぶ基礎科学・カイロプラクティック科学・臨床科学を学び、弟子入りし
他の医院でも臨床経験を学びトータル施術2万人以上の経験のある施術者がお客様の悩み
を解決に導きます。

2.患者様自身が歪みの原因を「実感して、理解できる」カウンセリングと検査

カウンセリングでじっくり時間をかけて生活や姿勢の習慣、通院経歴などをお伺いし、
検査を行います。患者様がご自身で原因を実感し、理解してもらえるように、
患者様目線でわかりやすくご説明いたします。

3.根本改善を目的とした、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体

徹底したカウンセリングのデータを元に患者様の痛み・歪みの根本的な原因に
アプローチします。リラクゼ―ション目的の整体やマッサージとは違い、根本改善を
目的とした施術なので、効果が持続しやすく再発しない体へと導いていきます。

4.施術後もより効果が持続するようにしっかりアドバイス


アフターケアカウンセリングと施術の結果を元に、姿勢改善や生活習慣の指導から
栄養アドバイスまで、施術後も再発しないように、しっかりケアします。




ネット予約も簡単!


LINE予約も可能!

↑タップしてください↑


LINEでのご予約も簡単♪OK!!

LINEのID:
@310gmfuj



 
初回料金


6000円+初診料3000円が、

今なら、初診料無料6000円(税抜)


結果にこだわったワンランク上の施術を体感してください。





京都中丸整体カイロプラクティック

洛西口・桂川の整体、
京都のカイロプラクティックなら
京都中丸整体カイロプラクティックへ

骨格矯正・骨盤矯正・マッサージ
予約制の完全プライベート♪隠れ家サロン♪
 
京都市南区久世高田町257-34
 
"Kyoto,Japan,chiropractic"
阪急洛西口徒歩8分 JR桂川駅徒歩4分
 
~ 京都 中丸整体カイロプラクティック ~

 

産後の股関節に痛みを感じた場合の対処法|洛西口・桂川の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】

(公開日 2017/10/11 更新日2020/01/10)

産後の股関節痛にお悩みの方へ
産後の股関節に痛みを感じた場合の対処法|京都桂川の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】

産後、体のいたるところに痛みや不調が出やすくなりますが、なかでも股関節の痛みを訴える産後のママさんたちは多いです。

ひどい場合だと、歩くのも億劫なほど股関節が痛む場合もあります。

どうにかして痛みや違和感を取り除きたいですよね。

今回は、洛西口・桂川の産後整体院の当院に来られたママ達の事例に基づいて
産後の股関節の痛みの原因と対処法をご紹介したいと思います。


※約3分ほどで読めますので、
最後までお読みください。



記事の信頼性


・約2万人以上の施術経験

・現在産後ママは30人以上通院中

・産後の悩みの解決率93%(当院のデータ)

・1児のパパ

・海外での資格も取得


→ 院長のプロフィール





京都市認定の産前・産後院

https://mamop.jp/20190328/108081


 

産後の股関節痛の症状



当院に、産後の股関節痛でご来院頂く患者様たちの症状で多かったのが
下のものになります。



・歩くと付け根がカクカク音が鳴る。

・振り返るときにボキッと音がする。

・走ろうとすると足が抜けそうな気がする。

・ソファに座ると足の付け根がだるくなる。

・長時間歩いたりすると、足全体がだるくなる。


・寝返りのときに股関節が痛い

・踏ん張ろうとすると股関節が痛い

 
などなど

痛みの症状はもちろんのこと、音やダルさ不安定な感じがされている方も多くいました。
原因は、様々ですがお体を診させていただいた所
基本的には骨のズレや筋肉のハリ、ホルモンの影響によるものがほとんどでした。



 

産後の股関節痛の原因


産後の股関節痛の原因
 

1.物理的な弱さ

骨盤にあなたの足(太ももの骨)が付いてます。

このつなぎ目を股関節と言い、片側の足は約10kgの重さがあります。
 

股関節からすると常に重みで引っ張られている状態なので、緩みやすくズレやすいのです。




2.ホルモンの影響

妊娠中はリラキシンというホルモンが骨盤などの骨と骨とのつなぎ目を緩めて出産をスムーズにします。このホルモンは全身に作用するので、全身のつなぎ目が緩まります。

結果的に股関節も緩みやすくなります。




3.解剖学的な作り

股関節は骨盤に付いているので骨盤が少しでもズレたり、緩んだりすると股関節にも影響が大きいのです。

実は骨盤の影響を受けやすい作りなのです。




4.筋肉への物理的な負担、疲労

育児による今まで以上の筋肉への負担です。

負担により筋肉は硬くなります。

柔軟性がなくなると引っ張られることに弱くなります。

だから少し引っ張られることでも神経痛が出やすくなります。
 



 

股関節痛はいつまで続くのか?


 

股関節の痛みがいつまで続くかは、かなり個人差があります。

ひどい場合だと1年以上股関節の痛みが続くということも珍しくありません。

出産後は緩んだ骨盤が徐々に元の状態に締まってくるのですが、この時に座り方が悪かったり、姿勢が悪かったりすると骨盤が歪んでしまうことがあります。

骨盤が歪んでしまうと、股関節に負担がかかる状態がなくならないので、股関節の痛みも続いてしまうということになります。

重要なことは、産後に骨盤が歪まないようにしてあげるということです。

骨盤さえ歪まなければ、産後しばらくすると股関節の痛みも徐々に和らいできて、その後自然に股関節痛が解消されるでしょう。

股関節痛を解消するためには、骨盤を歪まないように予防する、もしくは歪んでしまった骨盤を元の位置に戻してあげることが大事になるということです。

では、骨盤を歪まないように予防したり、歪んでしまった骨盤を戻すにはどうすればいいでしょうか?




 

産後の股関節痛の対処法


 

予防には、骨盤ベルトがおススメ


産後の股関節痛の対処法 骨盤ベルト
 

まずは骨盤が歪まないように予防することが一番いい方法です。

骨盤が歪みさえしなければ、通常股関節の痛みはしばらく経つと自然に治まります。

骨盤を歪まないように予防するためには、トコちゃんベルトのような骨盤ベルトを使用することが最も効果があります。

緩んだ骨盤を締めて固定することで、歪みを防止するのです。

先輩ママの体験談を見ても、トコちゃんベルトを産前・産後に使用することで、産後1か月ほどで股関節の痛みがなくなったというものがあります。

トコちゃんベルトは産婦人科でも推奨しているところが多い効果のある骨盤ベルトなので、利用することをお勧めします。



※ただし、洛西口・桂川の当院にご来院のママさんは、
ほぼ100%産後の骨盤ベルトの巻き方を間違えています。

産前に教えてもらったおなかの大きな状態の時の
巻き方と、産後おなかが凹んだ時の巻き方では
意味も効果も全然違います。



 

歪みを解消するには骨盤矯正が有効


産後の股関節痛の対処法 骨盤矯正
 

一度歪んでしまった骨盤を元に戻すには、やはり骨盤矯正が有効です。

骨盤ベルトでは開いた骨盤を矯正することはできるのですが、骨盤のゆがみまでは改善しません。

股関節の痛みが続く時は、骨盤が歪んでしまっている可能性が高いです。

また横座りやアヒル座りなどはせずに、正座かあぐらをかくようにしましょう。
これで痛みを発症させることはほとんどなくなります。この姿勢は骨盤にとっても楽に行うことができるからです。


赤ちゃんに母乳などをあげるときは、クッションなどを利用して前かがみにならないようにし、できるだけ重いものは持たないようにしましょう。特に兄弟がいる場合は抱っこなどは座って膝に乗せるようにしましょう。

股関節の痛みというのは、妊婦さんにとって切り離すことができないものです。
 

産後でも注意しなければ再発してしまうこともありますので、安静にして骨盤の歪みを治すことに専念しましょう。

 
→ 失敗しない!産後治療院の選び方!




股関節の痛みに効果的なツボ

 
陽陵泉(ようりょうせん)
床に膝を抱えて座る姿勢をとり、親指を使って軽く3秒おし、3秒はなすを繰り返し10回行いましょう。

かなりの改善効果が期待できます。

 
環跳(かんちょう)
股関節の柔らかい骨(成長軟骨)の血のめぐりの悪さが原因であるため、
温灸刺激を繰り返して、股関節周囲の氣血の循行を整えます。
 
また、腰痛や膝関節の痛みに効果があります。




まとめ


妊婦のときから体には、かなりストレスがかかってきます。
 
出産と言う大仕事を終えた今、身体はズタボロになっている中で育児や家事に追われ
大変カラダを酷使しているママ達は、すごく尊敬します。
ただ、その中でも痛みや不調をほったらかしにしていると
やがて慢性化し治りも悪くなったり、ほかの部位にも影響を出しかねません。
 
お子様のためにも、不調を取り除きすっきりした気持ちで家事や育児をしていただきたい。
桂川・洛西口の当院は、悩めるママを徹底的に
サポートさせていただきます。



京都の洛西口・桂川周辺での産前・産後骨盤矯正の整体をお探しの方は、京都中丸整体カイロプラクティックにお気軽にご相談くださいね!



関連記事


産後骨盤が歪むとこんなデメリットが、、

産後の腰痛はなぜ起こるの?


産後の頭痛の原因と対処法


産後肩こりの原因は授乳?


産後の首の痛みの原因と対処法


産後の膝の痛みでお悩みの方


産後の股関節の痛みでお悩みの方


産後の腱鞘炎でお悩みの方


産後の尿漏れ


産後ママに積極的に摂ってほしい食べ物


産後ダイエットいつから始めたらいい?


 

 
京都中丸整体の産前・産後の悩みを解決する4つのステップ


洛西口で産前・産後の整体院なら【京都中丸整体カイロプラクティック】へ
1.施術者が、国内最高峰の学校を卒業した国際基準のカイロプラクターです

4200時間に及ぶ基礎科学・カイロプラクティック科学・臨床科学を学び、弟子入りし
他の医院でも臨床経験を学びトータル施術2万人以上の経験のある施術者がお客様の悩み
を解決に導きます。

2.患者様自身が歪みの原因を「実感して、理解できる」カウンセリングと検査

カウンセリングでじっくり時間をかけて生活や姿勢の習慣、通院経歴などをお伺いし、
検査を行います。患者様がご自身で原因を実感し、理解してもらえるように、
患者様目線でわかりやすくご説明いたします。

3.根本改善を目的とした、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体

徹底したカウンセリングのデータを元に患者様の痛み・歪みの根本的な原因に
アプローチします。リラクゼ―ション目的の整体やマッサージとは違い、根本改善を
目的とした施術なので、効果が持続しやすく再発しない体へと導いていきます。

4.施術後もより効果が持続するようにしっかりアドバイス


アフターケアカウンセリングと施術の結果を元に、姿勢改善や生活習慣の指導から
栄養アドバイスまで、施術後も再発しないように、しっかりケアします。




ネット予約も簡単!


LINE予約も可能!

↑タップしてください↑


LINEでのご予約も簡単♪OK!!

LINEのID:
@310gmfuj



 
初回料金


6000円+初診料3000円が、

今なら、初診料無料6000円(税抜)


結果にこだわったワンランク上の施術を体感してください。





京都中丸整体カイロプラクティック

洛西口・桂川の整体、
京都のカイロプラクティックなら
京都中丸整体カイロプラクティックへ

骨格矯正・骨盤矯正・マッサージ
予約制の完全プライベート♪隠れ家サロン♪
 
京都市南区久世高田町257-34
 
"Kyoto,Japan,chiropractic"
阪急洛西口徒歩8分 JR桂川駅徒歩4分
 
~ 京都 中丸整体カイロプラクティック ~

 

産後のぽっこりお腹を解消する方法は?ヘコまない原因は?|京都市西京区洛西口の整体【京都中丸整体カイロプラクティック】


赤ちゃんが産まれてやっとお腹がすっきり元通りになると思ったら、妊娠中とさほど変わらず、お腹がぽっこりしたままで驚いたママも多いでしょう。なぜ産後もお腹がぽっこりしてへこまないのでしょうか。今回は、その原因と解消法についてご説明します。



なぜ産後のお腹は、ぽっこりしているの?

京都市西京区 産後のお腹ぽっこりを解決する方法!


赤ちゃんが産まれても、お腹がぽっこりしたままなのは、単に脂肪がついているからではありません。それには、いくつかの原因が考えられます。


1.子宮の収縮には時間がかかるため

子宮は筋肉でできているため、妊娠中は赤ちゃんの成長と共に子宮がどんどん大きくなります。もともと鶏卵程度の大きさだった子宮は、臨月時点で約5倍の大きさになり、おへその上あたりまで拡張します。子宮の重量は約1kgにまで増えますが、これは妊娠していないときの約15倍です(※1)。

子宮は、妊娠期間中に約10ヶ月かけて大きくなっているので、出産したからといってすぐには元に戻りません。産後約1ヶ月かけて、産後に分泌されるオキシトシンというホルモンの作用によって子宮はゆっくり収縮し、妊娠前の大きさに戻っていきます。

妊娠中に関節や靭帯が緩んだため

出産する時に骨盤と産道を広げるため、妊娠中はリラキシンというホルモンが大量に分泌されます。リラキシンには、関節や靭帯を緩める働きがあり、これによって腹圧が下がり、胎児の成長と共にお腹が大きくなっていきます(※2)。

この腹筋の緩みをそのままにしておくと、お腹の脂肪がたるみ、産後でもお腹がぽっこりしてしまう原因となるだけでなく、ひざや腰の痛みにつながってしまいます。


2.筋肉量の減少と骨盤の歪みによって内臓が下がるため

妊娠中は、リラキシンの働きによって関節や靭帯が緩んでくるため、出産時の負荷による歪み緩んだ骨盤を筋肉だけで支えなければなりません。しかし、お腹が大きくなるにつれて、妊娠前のように体を動かすことができないことから、筋肉のバランスが崩れたり、量が少なくなったりと偏ってしまいます。

筋肉疲労が進むと、骨盤の中に収まっている子宮や腸などの内臓が下がり気味になります。また反り腰の姿勢を長く続けることで腹筋(特にインナーマッスル)が伸ばされ、筋力が落ちるため、ますますお腹がぽっこりしてしまうのです。




産後のお腹のぽっこりを解消する方法は?




産後にお腹がぽっこりする原因が分かれば解消法もはっきりしますよね。前述した原因を踏まえて、お腹のぽっこりの解消法をご紹介します。


1.骨盤ベルトで骨盤を締める

産後の骨盤は開いた状態にあるので、そのまま何もケアしないでいると骨盤が歪んだままくっついてしまい、お腹に余計な脂肪がついたり、腰痛や冷えなどの症状が出やすくなってしまうことがあります。

産後直後から骨盤ベルトを使用して、骨盤を締めると同時に正しい位置にキープしましょう。産後半年は骨盤ベルトをつけるのがおすすめです。


2.筋肉を鍛えるエクササイズをする

骨盤を正しい位置に戻すために骨盤ベルトをつけるとともに、落ちた筋肉を戻して内臓下垂を改善することも大切です。

産後すぐは悪露が出るなど体の調子が整っていないので、無理なエクササイズは避けて休養を優先し、産後2ヶ月頃から体調を見ながら腹筋エクササイズを始めましょう。

仰向けに寝て両ひざを立て、両手をお腹に当てておへそを見る感じで上体をゆっくり起こし、その状態を5秒間キープするというエクササイズがおすすめですよ。このとき、しっかりと息を吐きながら行い、吐ききるまでやってくださいね。

また、赤ちゃんの抱っこなどで腰が痛くなったときは、骨盤ベルトを巻いてウォーキングをしたり、骨盤周りを動かすストレッチをしたりして、下半身の筋肉をほぐしてください。



3.骨盤を矯正する

実は、骨盤を正しい状態にすることは、姿勢を良くして使われていない筋肉を活用することなのです。
さらに、お腹
を前に突き出した悪い姿勢(妊婦の時の格好がクセになっている)は、見た目自体もぽっこりお腹に見えてしまいます。


.栄養バランスの取れた食事を摂る

産後は、子宮による胃の圧迫が解消されることで、食欲が出やすくなります。また母乳育児をしている場合は、ますます食欲が増します。

しかしその食欲のままに食べたいものを食べていると一気に太ってしまい、下半身に脂肪がついてぽっこりお腹が解消されにくくなります。特に授乳中の場合は、脂質や糖分を摂りすぎると乳腺が詰まることもあるので気をつけましょう。





産後の半年間が、お腹のぽっこりを引き締めるチャンス


産後のぽっこりお腹を解消する方法!京都市西京区整体

産後のお腹のぽっこりは、産後半年間の過ごし方によって解消されるかどうかが決まる、といっても過言ではありません。
栄養バランスの取れた食事や骨格の歪みをとったり簡単なエクササイズ、骨盤ベルトの着用など、どれも日々の積み重ねが大切です。


家事や育児で忙しい毎日だと思いますが、体調を見ながらできる範囲でコツコツ取り組みましょう。いつまでも素敵なママでいるためにも、産後のお腹ぽっこりを解消するようにしたいですね。


関連ページ → 京都整体 産後ダイエットQ&A 【京都中丸整体カイロプラクティック】

          京都市西京区で失敗しない〈産後骨盤矯正〉偽物と本物の見極め方!





京都中丸整体の産後骨盤矯正を改善する4つのステップ


産後のお悩みなら京都市西京区の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】へ
1.施術者が、国内最高峰の学校を卒業した国際基準のカイロプラクターです

  3300時間に及ぶ基礎科学・カイロプラクティック科学・臨床科学を学び、弟子入りし
  他の医院でも臨床経験を学びトータル施術2万人以上の経験のある施術者がお客様の悩み
  を解決に導きます。

2.患者様自身が歪みの原因を「実感して、理解できる」カウンセリングと検査

  カウンセリングでじっくり時間をかけて生活や姿勢の習慣、通院経歴などをお伺いし、
  検査を行います。患者様がご自身で原因を実感し、理解してもらえるように、
  患者様目線でわかりやすくご説明いたします。

3.根本改善を目的とした、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体

  徹底したカウンセリングのデータを元に患者様の痛み・歪みの根本的な原因に
  アプローチします。リラクゼ―ション目的の整体やマッサージとは違い、根本改善を
  目的とした施術なので、効果が持続しやすく再発しない体へと導いていきます。

4.施術後もより効果が持続するようにしっかりアドバイス


  アフターケアカウンセリングと施術の結果を元に、姿勢改善や生活習慣の指導から
  栄養アドバイスまで、施術後も再発しないように、しっかりケアします。




京都市西京区で産後の腰痛でお悩みの方は、京都中丸整体にご相談ください!
LINEでのご予約も簡単♪OK!!

LINEのID:yoe1146


京都中丸整体カイロプラクティック

京都の整体、京都のカイロプラクティックなら京都中丸整体カイロプラクティックへ
京都市西京区の整体・カイロプラクティック治療院
骨格矯正・骨盤矯正・マッサージ
予約制の完全プライベート♪隠れ家サロン♪
 
京都府京都市西京区川島六ノ坪町63-6

バンブー
シュート洛西口Ⅰ 203号室

"Kyoto,Japan,chiropractic"
 
阪急洛西口徒歩3分 JR桂川駅徒歩10分

~ 京都 中丸整体カイロプラクティック ~

産後の腰痛の原因と対策|京都市西京区の産後の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】

産後の腰痛のことなら、洛西口・桂川整体【京都中丸整体カイロプラクティック】

産後の腰痛は、ほとんどの方が悩まれたことがあるのではないでしょうか。特にもともと腰痛があった方や、2人目、3人目の育児をされている方などは、産後に腰痛がひどくなる方が多いです。

育児に追われ、自分の腰痛対策がなかなかできず、腰痛が慢性化している方もいます。今回は、産後におこりやすい腰痛の原因と対策、腰痛に良いストレッチについてお話しします。



産後の腰痛の原因



●妊娠中からの影響

妊娠中の影響【京都中丸整体カイロプラクティック】

妊娠中は、赤ちゃんが産道をスムーズに通るために、妊娠初期からホルモンの影響を受けて、骨盤や筋肉、関節が緩んだ状態になっています。また、大きくせり出したお腹を支えるために、いわゆる反り腰の状態になり、腰や背中に負担がかかった状態になっています。

これらの理由から、妊娠中に腰痛を訴える方が多いのですが、妊娠中に受けた腰へのダメージは、産後にすぐに治るわけではありません。産後、赤ちゃんを産んだ後も、きちんとケアしないと妊娠中からの腰痛を長引かせてしまうのです。


●分娩時の影響

分娩の影響【京都中丸整体カイロプラクティック】

分娩中は、約3kgの赤ちゃんの体に合わせて、骨盤やじん帯、関節がさらに開いて分娩に対応します。赤ちゃんの大きさと、妊婦さんの骨盤の大きさのバランスが悪いと、負担がさらに大きくなり、骨盤が歪んで開いてしまうこともあります。

分娩直後にすぐに立つなど、腰に負担をかけてしまうと、腰痛が悪化してしまう可能性もあります。

●育児の影響

育児の影響【京都中丸整体カイロプラクティック】

育児中は忙しくて、妊娠中や分娩中に負担がかかった腰を休ませる時間がなく、腰痛を悪化させてしまう方が多いです。

特に産褥期といわれる産後1か月に、しっかり休めなかった場合や、赤ちゃんの沐浴をママが担当している場合、上の子も面倒も見ているなどという場合はさらに腰痛を慢性化させてしまいます。


●メンテナンスの時間がない

忙しいママ

そして、腰痛の自覚症状があるにもかかわらず、産後に、腰痛の治療や骨盤のメンテナンスにいく時間がないことも腰痛を悪化させている原因です。

育児で時間がないことや、赤ちゃんを預かってくれる人がいないなどの理由から、腰痛を放置してしまう方が多いです。そうすると、痛めた腰をかばうように、また無理な姿勢をするので、腰痛がさらに悪化してしまうのです。




産後の腰痛の対策




産後の腰痛対策1

●骨盤ベルトの活用、動きすぎに注意

妊娠中に緩んだ関節やじん帯は、産後すぐに戻るわけではありません。元に戻るまで最低でも3か月はかかるので、その間は、姿勢や動きすぎに注意が必要です。

特によくない姿勢は、足を組む、女の子座り、同じ姿勢を続ける、自転車に乗るなどです。また、腰をかがめて赤ちゃんを持ち上げる、寝た状態から一気に起き上がるなど、腰に負担をかけるような動きもよくありません。

対策は、腰痛がある間、特に産後3か月は骨盤ベルトをつけ、何かを持ち上げる、起き上がるときは段階的におこなって一度に動作をしないことです。座るときは椅子に深く腰掛け、床に座るときはクッションをお尻の下に入れるようにします。

さらに、休息を十分に取り、動きすぎないようにしましょう。骨盤が緩んでいる間に動きすぎると歪んだままで固まってしまう場合があるからです。



産後の腰痛対策2

●骨盤体操、腹筋を鍛える

産後すぐからできる骨盤体操は、産褥体操です。入院していた病院のパンフレットにも、産褥体操は載っているので参考にしてみましょう。産後の腰痛が改善してきたら、今度は再び腰痛がおこらないよう、腹筋を鍛え妊娠中や分娩中にゆるんだ筋肉を元に戻してあげます。


【腰痛予防の腹筋の方法】

ダイアゴナル|京都中丸整体1. 膝をついて四つんばいになる

2. 右手を肩より上にして、前に伸ばす

3. 左足をお尻より上にして、後ろに伸ばす

4. 2と3の姿勢を30秒キープする

5. 両手足を変えて同じようにする

6. 両手足を1セットとして3セットおこないます。




痛みが治らない場合は
治療院


産後、いつまで経っても痛みが治まらない場合は、病院へいきましょう。整体院などで骨盤矯正を受け、治療を受けるようにします。骨盤は、自然に良くならなかった場合、自力で治すことはできません。専門医にみてもらうことが大切です。

産後は無理をしないこと

産後は、どうしても無理をしてしまいがちです。腰痛もひどければ動けませんが、日によってましな日があると、病院へ行かず無理をしてしまう人も多いです。


でも、産後に無理をすると、更年期になってから、腰痛が悪化したり、次の子の妊娠時には早期から腰痛が出たりします。家族のためにも自分のためには、産後はスローペースで、十分に休息を取ることを心がけましょう





京都市西京区・京都市南区・洛西口・桂川・向日市・長岡京市の産後のでお悩みの方は、
当院へお気軽にご相談くださいね




京都中丸整体の産後骨盤矯正を改善する4つのステップ


産後のお悩みなら京都市西京区の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】へ
1.施術者が、国内最高峰の学校を卒業した国際基準のカイロプラクターです

  3300時間に及ぶ基礎科学・カイロプラクティック科学・臨床科学を学び、弟子入りし
  他の医院でも臨床経験を学びトータル施術2万人以上の経験のある施術者がお客様の悩み
  を解決に導きます。

2.患者様自身が歪みの原因を「実感して、理解できる」カウンセリングと検査

  カウンセリングでじっくり時間をかけて生活や姿勢の習慣、通院経歴などをお伺いし、
  検査を行います。患者様がご自身で原因を実感し、理解してもらえるように、
  患者様目線でわかりやすくご説明いたします。

3.根本改善を目的とした、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体

  徹底したカウンセリングのデータを元に患者様の痛み・歪みの根本的な原因に
  アプローチします。リラクゼ―ション目的の整体やマッサージとは違い、根本改善を
  目的とした施術なので、効果が持続しやすく再発しない体へと導いていきます。

4.施術後もより効果が持続するようにしっかりアドバイス


  アフターケアカウンセリングと施術の結果を元に、姿勢改善や生活習慣の指導から
  栄養アドバイスまで、施術後も再発しないように、しっかりケアします。




京都市西京区で産後の腰痛でお悩みの方は、京都中丸整体にご相談ください!
LINEでのご予約も簡単♪OK!!

LINEのID:yoe1146


京都中丸整体カイロプラクティック

京都の整体、京都のカイロプラクティックなら京都中丸整体カイロプラクティックへ
京都市西京区の整体・カイロプラクティック治療院
骨格矯正・骨盤矯正・マッサージ
予約制の完全プライベート♪隠れ家サロン♪
 
京都府京都市西京区川島六ノ坪町63-6

バンブー
シュート洛西口Ⅰ 203号室

"Kyoto,Japan,chiropractic"
 
阪急洛西口徒歩3分 JR桂川駅徒歩10分

~ 京都 中丸整体カイロプラクティック ~

桂川 産後の肩こり・肩の痛い原因と解決法は?|京都市西京区の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】

(公開日 2017/10/07 更新日 2020/10/20)

桂川 産後の肩こり・肩の痛い原因と解決法は?|京都市西京区の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】


 出産して一息つく暇もなく子育ては始まります。

自分の体のケアもままならない内から、
赤ちゃんのお世話が始まり、ふっと気づいたら「
肩のこり」「肩が痛い」「腕が上がらない」などという事態に陥っていませんか?

肩こり肩の痛みを放置しておくと、首の痛みや頭痛、吐き気、めまいなどを引き起こし、育児に集中できなくなってしまいます。

さらに、肩が痛くあまり腕に力が入らなくなってしまった場合、赤ちゃんを抱っこするのも危険です。

肩こりのせいで赤ちゃんの世話が満足にできなくなってしまっては、赤ちゃんだけでなくママ自身も辛いですよね?

誰にでも起こりうる肩こりですが、産後や授乳期間中は肩が凝りやすくなっていますので、悪化する前に肩こりを和らげておきましょう。



今回は、
「産後や授乳期間中の肩こり・肩の痛みの原因」「肩こりが引き起こす症状と解消法」について、ご紹介していきます。


記事の信用性


院長のあいさつ


・述べ2万人以上の施術経験

・整体カイロプラクティック業界10年以上

・小児内科・外科医、助産師も通っている

・数多くの産後ママの施術経験

・日本に2校しかないカイロプラクティックの国際基準の学校を卒業

・海外での、勉強・資格取得

 

院長のプロフィール





京都市認定の産前・産後院

https://mamop.jp/20190328/108081




産後に肩が痛い!その原因は?


 

産後に肩が痛くなったら、その多くは「肩こり」の症状です。

肩こり」とは、肩の周辺の筋肉に負担がかかったり、血行が悪くなることで、筋肉に柔軟性が失われ固くなった状態をいいます。

産後に肩こりを訴えるママはたくさんいらっしゃいますが、産後の肩こりの原因は、産後から始まる育児からなることが多いです。


<赤ちゃんの抱っこ>


・赤ちゃんが泣いたとき

・あやすとき

・授乳するとき

・寝かしつけるとき


ママは一日に何度も赤ちゃんを抱っこします。

抱っこをすると、必然的に肩が内に入りその上、赤ちゃんの体重が肩にのしかかり数分から数時間抱っこすることになります。

 

これは抱っこ紐の時も同様で、そうすると肩の筋肉に疲労がたまり血流が悪くなり肩こりが悪化していきます。


また慣れない授乳のときは、無意識のうちに肩や背中に力が入っているものです。




<無理な姿勢>

 

赤ちゃんのお世話は前かがみになる姿勢が多く、どうしても肩や背中に負担がかかります。

大人の頭は約4~5キロあると言われていますので、前傾姿勢の状態は、自分の頭を支えるために肩や背中に負荷がかかるのです。

前かがみの姿勢で自分の頭を支えながら、さらに赤ちゃんのお世話をしている姿勢は、非常に肩に負担がかかっています。




<育児疲労>

 

赤ちゃんのお世話で緊張とストレスの毎日を送り、夜間の授乳で睡眠不足・・・そんな育児の疲れが自律神経の乱れにつながり、筋肉が固くなると血流が悪くなります。

忙しさのあまり、お風呂で温まる時間が取れないと、肩の周りの血行を促進することができず、肩こりの原因となります。




<運動不足>

 

妊娠中から産後にかけては、体を動かす機会が減ります。

そのため、運動不足になると全身の血流が悪くなり、肩こりを引き起こします。

さらに、運動不足によって筋肉の量が低下していると、少しの負荷でも筋肉が固くなってしまい、肩が痛くなります。




<骨盤のゆるみ>

 

産後しばらくは、リラキシンというホルモンの影響で骨盤回りの靭帯が緩んでいる状態です。

骨盤の上には、背骨・腕・頭が乗っていますので

骨盤が不安定なことも、背中や腕や頭のバランスを崩し肩に負担がかかり肩の痛みにつながっています。





このような産後の生活スタイルによって、肩の痛みが悪化したり、慢性的な肩こりの症状が現れてしまうのです。




産後母乳育児は肩の痛みを引き起こす?

産後母乳育児は肩の痛みを引き起こす?
 
赤ちゃんのお世話に日々追われるという産後の生活スタイルによって、肩こりは引き起こされますが、特に母乳育児を行っているママは、肩こりがひどくなる傾向にあるようです。


なぜなら、授乳の際の姿勢に問題があるからです。


生後まもない赤ちゃんは小さいため、授乳する際、赤ちゃんを胸の位置まで抱きかかえなければなりません。

仮にお子さんが3キロで、授乳時間が20分だとすると、3キロの重さを20分間、腕の力だけでキープするのは大変なことです。

お子さんが母乳を飲みながらウトウトしてしまうと「1時間くらい授乳していた」なんてこともありますよね?

そのうち、赤ちゃんを腕の力だけで支え続けることができず、どうしてもママの体は前かがみになり、無理な姿勢になってきます。

赤ちゃんの口にママの胸元を近づけようとすると、ママの背中は丸くなり、猫背の状態になってしまうのです。

さらに、夜間の授乳の際、添い寝で授乳していると、常に横向きの姿勢になり、睡眠中も無理な姿勢が続いていることもあります。


このように、長時間、無理な姿勢を取っているために、筋肉の疲労が蓄積してしまって、痛みや肩こりが起きてしまうのです。


産後すぐのママは「母乳が出ているかな?」「赤ちゃんがしっかり飲めているかな?」「げっぷをさせなきゃ!」と赤ちゃんのことに夢中になり、自分の体の疲れやコリなどになかなか気付くことができません。

そのため、産後しばらく経ち、母乳育児が軌道に乗り始めたころ、体の疲れや痛みを自覚するママが増える傾向にあります。




産後の肩こりが引き起こす症状


肩こりというのは、「自覚できない軽度なもの」「たまに肩が重たく感じるという中度のもの」「手があげられないほど重度なもの」など、さまざまです。

そして、肩こりというのは、肩の痛みだけでなく全身の不調に繋がって行きます。



肩こりが原因による症状には、


・頭痛
・首の痛み
・吐き気
・肩が回しづらい
・手足のしびれ
・めまい
・眼精疲労
・睡眠不足
・母乳の出が悪くなる
・肌荒れ
・抜け毛

 

などがあります。

肩こりは体調不良を引き起こすだけでなく、肩や首、顔周りの血流が悪くなることで、肌荒れ、皮膚のたるみ、二重あご、抜け毛などにもつながり
美容にもよくないのです。



産後の肩こりを解消するには?


産後の肩の痛みや肩こりを解消するにはどうしたらいいのでしょうか?

肩の痛みを少しでも改善するためには、定番ですがマッサージやストレッチを行って、固い筋肉をほぐすことが効果的です。

できれば、ご家族の方でマッサージして下さる人がいると、助かりますね。

肩こりの原因は、同じ姿勢を長時間続けていることなので、育児の合間に肩を回したり、伸びをしたり、数分でも構いませんので、こまめに筋肉を動かすことが大切です。

赤ちゃんが寝ているときに、マッサージ器具で筋肉をほぐしたり、湯たんぽや蒸しタオルなどで肩を温めてみて下さい。


肩甲骨が痛い場合、自分でマッサージすることができないので、S字型のマッサージ棒がおすすめです。

また、テニスボールを使って、肩甲骨をマッサージすることもできます。

この場合、テニスボールを二つほど床に置き、痛むところにテニスボールが当たるよう、寝転んでみて下さい。


赤ちゃんが小さいうちは、プロの整体やマッサージを受けに行く時間もないと思いますので、自宅でこまめに肩や肩甲骨の痛みを解消していきましょう。

時間
の調整がきく方は、早めに整体などにいって治される方が、治りも早いですし慢性化しないのと、育児も家事もスムーズにおこなえて良いことづくしです。


失敗しない!産後の治療院の選び方!




先ほども言いましたが、
産後肩が痛くなる原因は、産後の生活そのものです。


マッサージやストレッチで、一時的に肩の凝りがほぐれたとしても、同じ生活を続ける限り
根本的に解消することはできません。

育児に手がかかるうちは、肩こりを根本的に解消するのは難しいと思いますが、「肩が凝ったら、すぐほぐす」ことを意識するだけでも肩の痛みが違ってくると思います。




まとめ


産後の生活は、本当に体に負担がかかります。

赤ちゃんは小さいとはいえ、赤ちゃんを抱き続けるのは、腕も肩も腰も背中も、どこもかしこも疲れます。

ママ自身の体も、出産で骨盤が不安定なうえ、妊娠中の運動不足もあって筋力が低下しているときですから、余計ですよね・・・。

赤ちゃんは、成長するに従って重たくなってきますので、産後しばらく経ってから肩や腰を痛める方は多くいらっしゃいます。

私は股関節を痛めてしまったのですが、骨盤に負担がかかっていると思っていたら、実は背中や腰の筋肉への負担が原因だと言われました。

肩や背中が凝っているせいで、足が痛くなるなんて・・・すべてはつながっているのですね。

いずれにせよ、「体が痛い」というのは、疲労が蓄積している証拠です。

時間を見つけては、体を緩めてあげて下さいね。

京都市西京区・洛西口・桂川の産後の肩こり・肩の痛みでお悩みの方は、当院へお気軽にご相談ください!

主に来られる産後ママの地域:

桂川・洛西口・洛西

京都市西京区・京都市南区・京都市中京区・向日市・長岡京市・八幡・亀岡


などなど



京都中丸整体の産前・産後の悩みを解決する4つのステップ


洛西口で産前・産後の整体院なら【京都中丸整体カイロプラクティック】へ
1.施術者が、国内最高峰の学校を卒業した国際基準のカイロプラクターです

4200時間に及ぶ基礎科学・カイロプラクティック科学・臨床科学を学び、弟子入りし
他の医院でも臨床経験を学びトータル施術2万人以上の経験のある施術者がお客様の悩み
を解決に導きます。

2.患者様自身が歪みの原因を「実感して、理解できる」カウンセリングと検査

カウンセリングでじっくり時間をかけて生活や姿勢の習慣、通院経歴などをお伺いし、
検査を行います。患者様がご自身で原因を実感し、理解してもらえるように、
患者様目線でわかりやすくご説明いたします。

3.根本改善を目的とした、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体

徹底したカウンセリングのデータを元に患者様の痛み・歪みの根本的な原因に
アプローチします。リラクゼ―ション目的の整体やマッサージとは違い、根本改善を
目的とした施術なので、効果が持続しやすく再発しない体へと導いていきます。

4.施術後もより効果が持続するようにしっかりアドバイス


アフターケアカウンセリングと施術の結果を元に、姿勢改善や生活習慣の指導から
栄養アドバイスまで、施術後も再発しないように、しっかりケアします。




ネット予約も簡単!


LINE予約も可能!

↑タップしてください↑


LINEでのご予約も簡単♪OK!!

LINEのID:
@310gmfuj



 
初回料金


6000円+初診料3000円が、

今なら、初診料無料6000円(税抜)


結果にこだわったワンランク上の施術を体感してください。





京都中丸整体カイロプラクティック

洛西口・桂川の整体、
京都のカイロプラクティックなら
京都中丸整体カイロプラクティックへ

骨格矯正・骨盤矯正・マッサージ
予約制の完全プライベート♪隠れ家サロン♪
 
京都市南区久世高田町257-34
 
"Kyoto,Japan,chiropractic"
阪急洛西口徒歩8分 JR桂川駅徒歩4分
~ 京都 中丸整体カイロプラクティック ~

 

産後の頭痛 原因とその対処法|京都市西京区【洛西口・桂川】産後整体

(公開日 2017/10/06 更新日2020/01/11)

産後の頭痛 原因とその対処法|京都市西京区【洛西口・桂川】産後整体

京都市西京区洛西口・桂川の整体院
京都中丸整体カイロプラクティックです。
今回は、産後の頭痛について書いていきたいと思います!

産後のママの身体は、思った以上に疲労していてあちこち不具合が生じやすい状態になります。
腰痛や便秘など産後にはさまざまな悩みがついて回りますが、その中でもお母さんを苦しめるのが、産後の頭痛です。


産後の頭痛は、人によって吐き気をもよおすほど強い場合もありますし、僅かな頭痛でも長く続くことで疲れてしまうこともあります。また、間違った対処方法を行い頭痛が悪化してしまうこともあるでしょう。そこで、産後の頭痛について原因や正しい対処方法など、詳しい情報を幅広くご紹介していきます。

今現在、産後で頭痛のお悩みがある方は、
是非ご覧ください。


 

記事の信頼性


・約2万人以上の施術経験

・現在産後ママは30人以上通院中

・産後の悩みの解決率93%(当院のデータ)

・1児のパパ

・海外での資格も取得


→ 院長のプロフィール





京都市認定の産前・産後院

https://mamop.jp/20190328/108081

 


産後の頭痛の種類


産後の頭痛の種類

 

産後に頭痛を経験するお母さんはたくさんいらっしゃいます。ひとくちに頭痛と言っても実は数種類あることをご存知でしょうか。

 

今回は、産後に起こりやすい代表的な2種類をご説明いたします。
 



1.片頭痛(偏頭痛)

産後に起こる頭痛のひとつとして

偏頭痛(片頭痛)があります。


特徴は、こめかみや目の周辺部分が内側からズキズキと脈を打つように痛くなります。
 

症状が強い場合、吐き気を伴うことも多く実際に嘔吐することもあります。


片頭痛が一度起きると長引く傾向が強く、1日中続く場合や、3日以上続くこともあります。



2.緊張型頭痛

産後に起こる頭痛のひとつとして、もうひとつあるのが緊張型頭痛です。

特徴は、後頭部から首筋にかけて頭全体がギューッと締め付けられるように痛くなります。

 

緊張型頭痛が強い場合でも、吐き気などが伴うことはほとんどありません。


また、比較的短時間で治まる傾向があり、1時間ほどで治まることもあります。ただ、慢性化している方は長期化することもアリ、人によっては何週間も緊張型頭痛が長引くこともあるでしょう。




頭痛の種類判断において大事なのは、

上記赤色文字


・内側から脈打つようなズキズキ

・ギューっと締め付けられるように

 

で、判断してください!

 


異なる産後の頭痛の原因は




産後の頭痛は、上記の通り

片頭痛と緊張型頭痛に大きく分けられます。
 

それぞれ頭痛の特徴が異なることがお分かりいただけたと思いますが、実は原因も大きく違っているため、間違った対処方法を行うと頭痛を悪化させてしまうこともあるので注意が必要です。


ただ、どちらの頭痛にも共通する項目もあるので

それぞれ詳しく説明していきます。




1.産後の片頭痛の原因

片頭痛が起きる原因は、簡単に説明すると脳の血管が拡張することで引き起こされています。

血管が拡張することで周囲の三叉神経(さんさしんけい)が刺激され、その刺激により炎症物質が発生し、さらに血管が拡張されて片頭痛が起きるようになっているのです。血管が拡張するのは、さまざまな原因がありますので、詳しく見ていきましょう。


産後のホルモンバランスの変化の影響

片頭痛は血管が拡張することで引き起こされますが、それを誘発するのが「エストロゲン」という女性ホルモンの存在です。

出産するとエストロゲンの分泌量が減少し、それと同時にセロトニンという物質も減少していきます。急にこれらの物質の分泌量が減少することで、血管が拡張されてしまい片頭痛が引き起こされてしまうのです。


産後の食べ物の影響

片頭痛が頻繁に起きやすい方は、食べ物に含まれている物質が関係している可能性があります。

食べ物に含まれているチラミン、亜硝酸、グルタミン酸ナトリウムなどが血管を拡張させ片頭痛を起きやすくしていると考えられているのです。


チラミンを多く含む食べ物は注意が必要

チラミンを多く含む食べ物として、代表的なのがチーズ、ワイン、チョコレートです。意外なところではキムチにもチラミンがたくさん含まれています。イタリア料理が大好き!という方や、毎日のようにたくさんチョコレートを食べている方は要注意と言えます。


亜硝酸を多く含む食べ物は注意が必要

亜硝酸を多く含む食べ物として、ハム、ソーセージ、サラミなどの加工肉があります。お肉の発色を良くして美味しそうに見せてくれる成分ですが、血管を拡張させて片頭痛を引き起こしてしまいます。加工肉には塩分や添加物も多く含まれていますので、その面から見ても食べ過ぎないようにしましょう。


グルタミン酸ナトリウムを多く含む食べ物は注意が必要

グルタミン酸ナトリウムを多く含む食べ物は、カップラーメンなどのインスタント食品、ポテトチップスなどのスナック菓子です。グルタミン酸ナトリウムは化学調味料のうま味成分なので、インスタント食品やポテトチップスには必ずと言っていいほど加えられています。

 




2.産後の緊張型頭痛の原因

緊張型頭痛が起こる原因は、簡単に説明すると

血管が収縮されることで引き起こされます。
 

頭や首、肩などの筋肉が緊張し血行不良が続くと、頭部周囲の神経が刺激されて緊張型頭痛となるのです。血管が収縮する原因はさまざまですので、ひとつひとつ具体的にみていきましょう。
 



出産による骨盤の歪みの影響

緊張型頭痛が起きる原因として、骨盤の歪みが関係している可能性が高いと言えます。妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌され骨盤の関節や靭帯を緩めて広げやすくします。また出産時には骨盤を最大限に開いて赤ちゃんを通そうとするため、産後しばらくの間は骨盤が不安定になり歪んだ状態が続くようになるのです。

骨盤は身体の中心にあり、下半身の大腿骨や筋肉と結合し、上半身の背骨や筋肉とも結合しています。このことから、骨盤の歪みは身体のすみずみに影響し、姿勢を悪くさせて血液の流れを妨げ、緊張型頭痛を引き起こしてしまうのです。



母乳による水分不足の影響

緊張型頭痛が起きる原因として、母乳による水分不足の影響も考えられます。母乳で赤ちゃんを育てている方の場合、体内の水分や栄養が母乳の原料となって使われますから、どうしても不足しやすい状況になってしまいます。

身体の水分が母乳としてどんどん排出されていくと、血液の粘度が高くなり血流が滞りやすくなってしまいます。血流が滞ると血管収縮が引き起こされ緊張型頭痛が起きやすくなってしまうのです。



産後の貧血による影響

緊張型頭痛が起きる原因として、鉄分不足が影響している可能性もあります。特に出産では大量に出血してしまうため、緊張型頭痛が起きやすくなると言われているのです。また、産後1週間くらいの間は「悪露(おろ)」と呼ばれる血液や胎盤の残りが膣から排出されるため、普段よりも血液が失われやすくなってしまうのです。

また、母乳で赤ちゃんを育てている方の場合、身体の栄養が母乳として優先的に使われるようになります。特に鉄分は母乳として優先的に使われてしまうため、慢性的な貧血になり緊張型頭痛を引き起こしやすくさせているのです。





3.両方の頭痛にも当てはまる原因

産後の頭痛は、片頭痛と緊張型頭痛に大きく分けられますが、どちらの頭痛にも共通している原因がありますので、ご紹介しておきます。


産後の姿勢の悪さの影響

産後の頭痛は、姿勢の悪さにより引き起こされることがあります。赤ちゃんのお世話は、授乳、おむつ交換、入浴、寝かしつけと全て前かがみの姿勢になりやすいため、猫背に丸まって姿勢が悪くなってしまいます。

姿勢が悪いと、背中や肩コリが生じ血液循環を悪くさせてしまうようになります。血液循環が滞ると片頭痛や緊張型頭痛が引き起こされやすくなるのです。



産後のストレスの影響

産後の頭痛は、ストレスにより引き起こされることもあります。初めての育児の場合わからないことばかりで戸惑うことも多いですし、周囲が思うようにサポートしてくれないとイライラしてストレスが溜まりやすくなってしまいます。

ストレスは自律神経を不安定にさせ、ホルモンバランスも崩してしまうため、頭痛という身体の不調を引き起こしやすくなるのです。



産後の不規則な睡眠の影響

産後の頭痛は、不規則な睡眠により引き起こされることもあります。赤ちゃんは夜中でも泣きますし、いつでもおっぱいを欲しがるため、どうしてもお母さんの睡眠時間は不規則にならざるを得ません。睡眠不足が積み重なると、身体の疲労が回復されないまま育児を継続しなくてはならなくなるため、頭痛が引き起こされやすくなってしまうのです。

また、眠れるタイミングが来ても、疲れすぎにより同じ姿勢で長時間眠り続けてしまうため、一部分だけが圧迫されて血流が滞り頭痛が引き起こされることもあるでしょう。




産後の頭痛の対処方法は?


産後の頭痛の対処方法は?

産後の頭痛は、ご紹介した通りさまざまな原因から引き起こされていることがお分かりいただけたと思います。では、実際に頭痛が起きたときはどのように対処する必要があるのでしょうか。

どちらの頭痛にも当てはまる対処方法としては、ストレスを溜めずにできるだけリラックスを心掛けることで和らげることができます。

ただ、頭痛の種類によっては、対処方法を間違えることで症状が悪化してしまうこともあるため、それぞれの頭痛に適した対処方法を行うようにしましょう。

 




1.産後の片頭痛の対処方法

片頭痛は、血管が拡張することにより引き起こされるタイプの頭痛ですので、拡張した血管を元に戻すことで緩和することができます。


カフェインで血管収縮

拡張した血管を簡単に収縮させるなら、カフェインが含まれているコーヒーや緑茶、紅茶などを飲むようにしましょう。カフェインには血管を収縮させる作用があるため、産後の片頭痛を緩和させるのに役立ちます。

ただし、母乳で赤ちゃんを育てている方の場合、カフェインを摂り過ぎると赤ちゃんの健康に影響してしまう可能性があるため、片頭痛が起きたときに少量摂るくらいに抑えておきましょう。


冷やして血管収縮

拡張した血管を収縮させる方法として、もうひとつ手軽にできるのが冷やすということです。氷や冷やしたタオルなどを痛みが出ている部分にあてることで、血管を即座に収縮することができるため、片頭痛を緩和させることができるでしょう。


安静にして待つ

片頭痛が起きたときは、部屋の明かりを消したりカーテンを引いたりして暗くし、目を閉じて安静に過ごすようにしましょう。暗い部屋で安静にすることで、拡張した血管は徐々に治まってくるようになります。


食品に気をつけて予防する

片頭痛が慢性的に起きやすい方は、日頃の食生活を見直して片頭痛が起きやすい食品を控えるようにしましょう。

血管を拡張させやすい食べ物とは、

チーズ、ワイン、チョコレート、加工肉(ハム、ソーセージ、サラミなど)インスタント食品、スナック菓子などがあります。


片頭痛を抑えるためにも、日頃から食べすぎないように注意しましょう。

 





2.産後の緊張型頭痛の対処方法

緊張型頭痛は、血管が収縮することにより引き起こされるタイプの頭痛ですので、収縮した血管の緊張をほぐし、血流を改善することで緩和することができます。



温めて緩和

緊張した血管を和らげるには、温めるのがイチバンです。ホットタオルを肩や頭など痛みが出ている部分にあてることで、緊張型頭痛を緩和させることができます。時間がある時は、お風呂に入って湯船に浸かり全身を温めるのも良いでしょう。


身体を動かして緩和

緊張した血管を和らげるには、身体を動かして血流を促進させるのもオススメの方法です。ストレッチをしたり、軽くウォーキングして運動したりすることで、筋肉がほぐれ緊張していた血管も和らいでくるでしょう。動く元気がない時は、マッサージをしてもらうとほぐれやすくなります。


深呼吸で緩和

緊張した血管を和らげるには、深呼吸してリラックスすることも必要です。筋肉が強張り関節がカチカチの状態だと、血管の収縮はなかなか和らいでいきませんが、ゆっくりと深呼吸を行うことで自律神経が安定し血流が流れやすくなります。また、気持ちがリラックスすることで身体も和らいでくるため、血管の緊張もほぐれてくるでしょう。


整体院に行って歪みを治す

産後出産で骨盤が開きカラダもバランスを崩し首の筋肉に負担がかかってきます。

おまけに、育児(授乳や抱っこ)で背中、腰、首に負荷がかかり筋肉の過緊張が起こり頭痛につながっているケースがあまりにも多いです。

しっかり、負担を取りながら歪みも骨盤の開きも直していけば頭痛はほとんど解消されます。


→ 失敗しない!産後の治療院選び





やってはいけない産後の頭痛の対処方法


やってはいけない産後の頭痛の対処方法

このように、頭痛によって対処方法は異なります。逆に間違った対処方法を行うと症状を悪化させてしまうことがありますので、具体的にご紹介しておきましょう。


片頭痛でやってはいけない対処法

片頭痛が起きている時は、ホットタオルや入浴で身体を温めたり、ストレッチやマッサージ、運動をして血行を促進させたりすることはやめましょう。拡張した血管がさらに広がり痛みを増やしてしまいます。


緊張型頭痛でやってはいけない対処法

緊張型頭痛が起きている時は、冷たいタオルで冷やしたり、カフェイン入りの飲み物を飲んだりすることはやめましょう。収縮した血管がさらに収縮し、痛みを増やしてしまいます。




両方の頭痛で言えるやってはいけない対処法


授乳中に調べもせず薬を飲むです。
できれば薬に頼りたくないですが、授乳中に頭痛が辛くどうしても服用する場合には、医師や薬剤師に相談後、服用するようにしましょう。市販薬は赤ちゃんに影響が出る可能性がある成分を含んでいるものがありますので注意が必要です。

ちなみに、授乳中に飲める頭痛薬の成分は「アセトアミノフェン」「イブプロフェン」の成分は影響が少ないとされています。





 


まとめ


産後の頭痛について詳しくご紹介しました。ひと口に頭痛と言っても種類も原因もバラバラなので、自分にどのようなタイプの頭痛が起きているのか、よく確認した上で対処するようにしましょう。

産後の頭痛は気になるとストレスにも繋がりますので、早く緩和させて赤ちゃんと笑顔で過ごせる時間を増やしていってください。


 
もし、自力では治らなくて頭痛でお悩みの方は遠慮なく京都市西京区【洛西口・桂川】の整体院【京都中丸整体カイロプラクティック】にご相談くださいね!



関連記事

産後骨盤が歪むとこんなデメリットが、、

産後の腰痛はなぜ起こるの?


産後の頭痛の原因と対処法


産後肩こりの原因は授乳?


産後の首の痛みの原因と対処法


産後の膝の痛みでお悩みの方


産後の股関節の痛みでお悩みの方


産後の腱鞘炎でお悩みの方


産後の尿漏れ


産後ママに積極的に摂ってほしい食べ物


産後ダイエットいつから始めたらいい?


 

 
京都中丸整体の産前・産後の悩みを解決する4つのステップ


洛西口で産前・産後の整体院なら【京都中丸整体カイロプラクティック】へ
1.施術者が、国内最高峰の学校を卒業した国際基準のカイロプラクターです

4200時間に及ぶ基礎科学・カイロプラクティック科学・臨床科学を学び、弟子入りし
他の医院でも臨床経験を学びトータル施術2万人以上の経験のある施術者がお客様の悩み
を解決に導きます。

2.患者様自身が歪みの原因を「実感して、理解できる」カウンセリングと検査

カウンセリングでじっくり時間をかけて生活や姿勢の習慣、通院経歴などをお伺いし、
検査を行います。患者様がご自身で原因を実感し、理解してもらえるように、
患者様目線でわかりやすくご説明いたします。

3.根本改善を目的とした、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体

徹底したカウンセリングのデータを元に患者様の痛み・歪みの根本的な原因に
アプローチします。リラクゼ―ション目的の整体やマッサージとは違い、根本改善を
目的とした施術なので、効果が持続しやすく再発しない体へと導いていきます。

4.施術後もより効果が持続するようにしっかりアドバイス


アフターケアカウンセリングと施術の結果を元に、姿勢改善や生活習慣の指導から
栄養アドバイスまで、施術後も再発しないように、しっかりケアします。




ネット予約も簡単!


LINE予約も可能!

↑タップしてください↑


LINEでのご予約も簡単♪OK!!

LINEのID:
@310gmfuj



 
初回料金


6000円+初診料3000円が、

今なら、初診料無料6000円(税抜)


結果にこだわったワンランク上の施術を体感してください。





京都中丸整体カイロプラクティック

洛西口・桂川の整体、
京都のカイロプラクティックなら
京都中丸整体カイロプラクティックへ

骨格矯正・骨盤矯正・マッサージ
予約制の完全プライベート♪隠れ家サロン♪
 
京都市南区久世高田町257-34
 
"Kyoto,Japan,chiropractic"
阪急洛西口徒歩8分 JR桂川駅徒歩4分
 
~ 京都 中丸整体カイロプラクティック ~

 

京都市西京区で失敗しない〈産後骨盤矯正〉偽物と本物の見極め方!〈産後の整体師〉




本当に悲しい・・・。

他店で産後骨盤矯正をしたが、開いた骨盤が戻っていない人があまりに多い。

整体やカイロプラクティック業界の信用低下につながっている。

ウソではないが ごまかし の産後骨盤矯正があまりに多い。




産後の骨盤矯正は2種類ある





①骨盤を矯正して姿勢をただす産後の骨盤矯正 (姿勢を戻す)

②開いた骨盤を閉じる産後の骨盤矯正 (体型を戻す)

この意味は全然違
います




産後骨盤矯正の見極め方(姿勢を戻す骨盤矯正 )

case1 妊娠や出産にともなう骨盤の歪みを矯正しましょう。

生活習慣で歪んでしまう骨盤は産後 妊娠から出産にともなうリラキシンというホルモンの影響で歪んでしまった
骨盤を矯正しやすいだけです。

※要約すると 骨盤の歪みは産後に矯正しやすいですよ!

けど また骨盤の歪みは戻るので何度も通いましょう。


産後骨盤矯正の見極め方(体型を戻す骨盤矯正 )

case2 出産にともなう骨盤の開きを閉じる矯正をしましょう。

赤ちゃんが産道を通るときに開いた骨盤を元の位置に戻す矯正。

※要約すると 骨盤が開くことにより大きくなったお尻を小さくしましょう。

次の妊娠出産まで骨盤は産後
のときのように開くことはありません。


どちらも非常に重要なのですが、私のところに来られる方は開いた骨盤を矯正してもらいたいのに、姿勢を正す骨盤矯正に行ってしまいがっかりしている人が多いです。

ブログなどでも多く見受けますが、

京都市西京区だけに関わらず、産後の骨盤矯正を検討される方ぜひ参考にしてください。




口コミで人気の産後骨盤矯正の整体院




なぜ産後に骨盤を矯正したほうが良いのか?
この記事にたどり着いた人は当然知っているのでしょう。
答えは簡単 
出産すると骨盤は開くからである。

問題なのは、

・ 矯正すると骨盤は閉まるのか?
・ 矯正すると痩せるのか?
・ 骨盤矯正すると腰痛が治るのか?
・ 骨盤って生んだ後しばらくすると自然に締まるのでしょう?
・ 産後6か月を過ぎると骨盤が固まって閉まらなくなってしまうのでしょう?
・ 産後6か月までに骨盤を矯正しないと体重を戻さないと元にもどらないの?
・ トコちゃんベルトするの忘れたけど骨盤大丈夫ですか?
・ トコちゃんベルトを使っているのですが本当にベルトだけで大丈夫?
・ 産後1年以上過ぎたけど私の骨盤はもう手遅れですか?
・ 2人目や3人目を予定しているのでまだ閉めないほうがいいですよね。

などなど みなさんはたくさんの知識を有している方が多いのですが


なりの見解でお答えしましょう。




産後の骨盤矯正Q&A




Q 産後骨盤矯正すると骨盤は閉まるのか?

A 私は骨盤を閉められるが、できないプロもたくさんいる。

多くのプロ達は産後の骨盤矯正を勧めるが、
歪みを治すことに一生懸命で肝心の骨盤は閉まっていない。
これはカイロプラクティックの大学などで教えられるいわゆる骨盤矯正である。
骨盤の歪みを治す技術であるがゆえに骨盤を閉めることはできないないのです。
(産後はホルモンの影響や育児で骨盤は歪みやすく矯正はとても大事ですよ!)

要するに、
産後の骨盤矯正は世の中に2種類存在するのです。

さあ この違いを見極めるポイントはとは

・ 骨盤は自然に閉まりますよ!というプロ
私は骨盤を閉められないと宣言しているも同然。

・ バキバキ系の骨盤矯正
カイロプラクターの私が言うのも角が立つが、本気で骨盤閉まると思ってんの?
と突っ込みたくなる。

どちらにしろ骨盤に悪いことはしていないし産後に必要か?
と問われれば私は大いにお勧めします。
ただ、骨盤をきちんと閉めたいと願う人を騙すようなやり方だけは
フェアーじゃないですよね!本当に許せませんよ。。。


Q 産後骨盤矯正をすると痩せるのか?

A 痩せる人も・・・痩せない人も・・・いる

今までに一番多い質問だし、もっとも最重要であるのはやはり産後の体重に関するご質問ですね!

産後のダイエットは骨盤矯正が一番
みたいな事が世間でまかり通ってしまっているし、
私はダイエットを売りにしているものほど怪しい
と考えている類の人間にこの質問が一番困りますが

私の経験的には
7割痩せる 3割変わらない
感じですね。食事療法や運動療法など併用して頑張っている人たちも当然いるので的確な数字はわからないですね。

産後骨盤矯正の効果だろうなと思うほど劇的に痩せる人がいるのは本当です。
過度な期待もどうかと思いますが、
あまりの効果にお喜びになるママはとても多いです。

産後のダイエット方法の一つとして産後の骨盤矯正を試すのは確かにお勧めできます
これは、個人差が確かに多いのですが、自身の努力では正直どうにも出来ないことですから、骨盤矯正を試す価値は十分にあると思います。

ダイエットとは違いますが、
出産すると2~5センチ位ヒップサイズが大きくなります。
私が言うのは、
産後の体重が減るのかどうかはわからない
ですが
ヒップサイズは必ずダウン
します。と言っています。
産前よりも骨盤が締まってしまい産前のズボンが緩くて履けない人もいます。
それ以外にも産後骨盤矯正にも、
さまざまいい事があるのでとってもお勧めの矯正です。



産後骨盤矯正を整体で通うには、時期はいつからいつまでに何回するのが効果的か?
本当の産後の骨盤を締める方法はなに?
骨盤ベルトや整体 エステ さまざまあるけど何が一番よいのでしょうか?

骨盤は開かないとか自然に閉じるとか情報が多すぎですよね。。。




産後の骨盤を締める本当の方法





なぜ? 産後は骨盤矯正をした方がいいのですか?

人それぞれなのですが産後の骨盤矯正の必要性を感じない人もいるし
産後 骨盤矯正をしたいのならいろいろ調べた方が良いです


なぜ? 産後に骨盤を矯正した方が良いのか?

二人目不妊に骨盤矯正は良いのか?

もともと骨盤矯正は不妊体質の人たち効果を上げてきました。
いわゆる、不育症や着床不全の人たちです。
ダイエットにも不妊にも効果が期待されるのは、
骨盤内(子宮など)の血流がよくなると
考えられるからです。

二人目不妊にならないためにもお勧めです




妊娠中や産後に尿漏れを経験した人は要注意!




妊娠や出産で尿漏れを経験した人は、
ずばり、今が良くても 将来 加齢による
尿漏れ予備軍になる可能性があります。
原因は骨盤底筋群の緩みになりますので注意が必要です


産後の尿漏れに産後骨盤矯正が効果的です

こちらを 『産後の尿漏れ』 参考にしてください。






京都中丸整体の産後骨盤矯正を改善する4つのステップ



1.施術者が、国内最高峰の学校を卒業した国際基準のカイロプラクターです

  3300時間に及ぶ基礎科学・カイロプラクティック科学・臨床科学を学び、弟子入りし
  他の医院でも臨床経験を学びトータル施術2万人以上の経験のある施術者がお客様の悩み
  を解決に導きます。

2.患者様自身が歪みの原因を「実感して、理解できる」カウンセリングと検査

  カウンセリングでじっくり時間をかけて生活や姿勢の習慣、通院経歴などをお伺いし、
  検査を行います。患者様がご自身で原因を実感し、理解してもらえるように、
  患者様目線でわかりやすくご説明いたします。

3.根本改善を目的とした、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの整体

  徹底したカウンセリングのデータを元に患者様の痛み・歪みの根本的な原因に
  アプローチします。リラクゼ―ション目的の整体やマッサージとは違い、根本改善を
  目的とした施術なので、効果が持続しやすく再発しない体へと導いていきます。

4.施術後もより効果が持続するようにしっかりアドバイス


  アフターケアカウンセリングと施術の結果を元に、姿勢改善や生活習慣の指導から
  栄養アドバイスまで、施術後も再発しないように、しっかりケアします。





当院は、お子様も一緒にご来院頂け、すぐお子様のそばで施術させて頂きます!!!
おむつ替えや授乳、泣かれた時もすぐ対応できますのでご安心ください。




 産後の骨盤矯正を京都市西京区でお探しなら!京都中丸整体へお越しください!

 





関連記事

  
  ・ なぜ多くのママ達は、京都中丸整体カイロプラクティックを利用するのか? 

  ・ 産後ケアの重要性                      ・ 産後の骨盤矯正いつから始めるの

  ・  産後の骨盤ケアの通院間隔         ・ 産後の腰痛    ・ 産後の股関節の痛み

  ・ 産後の膝痛 ・ 高齢出産後の産後ケア    ・ 産後の尿漏れ 









京都市西京区で失敗しない〈産後骨盤矯正〉偽物と本物の見極め方!〈産後の整体師〉の続きを読む

京都市西京区で産後ケアの骨盤矯正をお探しなら

京都市西京区で産後ケアの骨盤矯正をお探しなら【京都中丸整体カイロプラクティック】へ

西京区で産後の骨盤ケア、産後骨盤矯正でお越しのお客様が

骨盤ベルト(トコちゃんベルト)をされている方も多いですが、かなりの確率でつけ方(つける位置)が間違っている方が多いです!


せっかく産後の骨盤のケアとしてされているわけですから短期間で効率よく終わるようにしていきたいですね。

当院では、産後の骨盤矯正はもちろんですが、

自宅でのケアの方法(ストレッチやトレーニング方法)やトコちゃんベルトのつけ方など指導し、骨盤矯正の効果が持続しやすくまた、

短期間で終わるようにトータル的にケアをしています。


これが、トコちゃんベルトです。



述べ2万人以上の臨床経験をもとに
実績を積みご紹介で選ばれ続けております。

決して安い金額ではないかと思います。

産後の骨盤矯正も私が始めた頃はまだ周りではやっている方も少なく、産後のケアをするということすら馴染みがありませんでした。

最近は、巷で流行っている感じで安さを提供したり、片手間にやっていたりするところも多いようですが、

当院は産後ケアに特化し骨格のプロとしてそしてパパ施術家としてママのことが誰よりも分かっているつもりです!


ちなみに、「ボキボキ」するところもありますが、骨盤がボキボキなっているのではなく

腰が
ボキボキなっているので骨盤が矯正されているわけではないので、そういうところは気をつけたほうが

いいかもしれません。



パフォーマンスとしてボキボキすると矯正されたように感じてウケがいいみたいですからね!

そんな小手先のテクニックに騙されないようにして下さいね!



結果と効果と安全をお求めなら

京都市西京区産後ケアでの骨盤矯正『京都中丸整体カイロプラクティック」をご利用ください!




関連記事

  
  ・ なぜ多くのママ達は、京都中丸整体カイロプラクティックを利用するのか? 

  ・ 産後ケアの重要性                      ・ 産後の骨盤矯正いつから始めるの

  ・  産後の骨盤ケアの通院間隔         ・ 産後の腰痛    ・ 産後の股関節の痛み

  ・ 産後の膝痛 ・ 高齢出産後の産後ケア    ・ 産後の尿漏れ     






京都市西京区で産後ケアの骨盤矯正をお探しならの続きを読む

西京区産後骨盤矯正|安さを求めますか?結果を求めますか?

西京区で産後の骨盤矯正をお探しならオススメの【京都中丸整体カイロプラクティック】

京都中丸整体カイロプラクティックへお越しの産後の骨盤矯正の患者様

時に、西京区の整体や接骨院へ通っていたけど一向に変化が出なくて当院へご来院される方も比較的多いです。

自身で探される方もいらしゃれば、ママ友にご紹介いただきご来院していただいておりますが

みなさま口々に「お手頃だったのでなんとなく通っていたけど一向に変化を感じられなくて・・・」

と、いうママが本当に多い!!



その間の時間もお金もムダだなと感じます。

確かに当院は他と比較し少し高く感じるかもしれません。

しかし、8回で終了するというゴールが見えていること変化を初回から感じられることに関しては他には負けない自信があります。


目先の安さを求めて時間とお金をムダにするより少し高くても短期間で結果を出せるところの方が、

良くないですか?



実際に他に通っていた方を検査すると、どこを施術してたんだろう??と思うほど

変化を感じない方もいらっしゃいます。



まだお子さんも小さいですので時間を無駄にしないで下さいね!

このブログをお読み頂いた方に限り
返金保証をつけさせていただきます!



もし1mmも変化を感じられなければかかった料金を全額返金致します!

遠慮なくお申し付けください。


ぜひ、当院の産後
の骨盤矯正を受けてみてください!見た目や体感で変化を体験していただきます(^ ^)



西京区で産後の骨盤矯正の結果を求めるなら京都市西京区整体京都中丸整体カイロプラクティック





関連記事

  
      ・ なぜ多くのママ達は、京都中丸整体カイロプラクティックを利用するのか? 

      ・ 産後ケアの重要性                   ・ 産後の骨盤矯正いつから始めるの

      ・  産後の骨盤ケアの通院間隔         ・ 産後の腰痛    ・ 産後の股関節の痛み

      ・ 産後の膝痛 ・ 高齢出産後の産後ケア  ・ 産後の尿漏れ     





西京区産後骨盤矯正|安さを求めますか?結果を求めますか?の続きを読む

1

« 産後ケア(骨盤矯正): 2017年9月 | メインページ | アーカイブ | 産後ケア(骨盤矯正): 2017年11月 »

まずはお気軽にお問い合わせください

〒601-8211
京都市南区久世高田町257-34

075-950-2577

お問い合わせ