HOME > 施術について > 腕のしびれ

施術について

< 偏平足  |  一覧へ戻る  |  円回内筋症候群 >

腕のしびれ


腕・手のシビレ
でお困りの方、
京都市西京区【洛西口・桂川】の整体・カイロプラクティック院
京都中丸整体カイロプラクティックです。




腕の痺れは腕に問題があるケースと、

首や肩の問題によって生じるケースがあります。
関節の歪みや筋肉の緊張により神経や血管が圧迫を受け、圧迫部位より先に痺れが出やすくなります。

 


 
腕のしびれの種類と原因


頚椎の椎間板が隆起している状態が頚椎ヘルニアです。ヘルニアの程度やレベルによって症状の強さや痺れる部位が異なります。
加齢や身体の歪み運動による負荷など原因は様々です。比較的程度が軽い場合は無症状であったり、首に痛みが出る程度ですが、重度は場合は痺れや脱力感、感覚麻痺などの神経症状がみられます。
 
頚椎から上肢に伸びる神経や血管が首から肩にかけて圧迫を受け、痛みや痺れを引き起こすことを
総じて胸郭出口症候群と言います。
圧迫される部位は主に3ヶ所あり、その部位により『斜角筋症候群』『小胸筋症候群』『肋鎖症候群』に分けられます。


 
肘の内側には肘部管と呼ばれる、尺骨神経の通り道があります。何らかの原因でこの肘部管が狭くなり、尺骨神経が圧迫されて痛みやしびれを引き起こす症状を肘部管症候群と言います。
症状は、尺骨神経の支配領域である小指や薬指側に現れます。
 
肘のすぐ下にある円回内筋の過緊張により、正中神経が圧迫を受け発症する痺れを円回内筋症候群と呼びます。
円回内筋は、主に手首を内側へ捻る動作時に働きます。テニスやゴルフなど肘の酷使で発症することが多いです。
 
手根管とは、手のひらの手首に近い部分で神経・血管・筋肉の腱が通っています。この部分が何らかのきっかけで狭くなると、そこを通る組織が圧迫され痛みやしびれを引き起こします。痛みが上に上がることは少なく、症状は主に手のひらに現れます。

 

< 偏平足  |  一覧へ戻る  |  円回内筋症候群 >

まずはお気軽にお問い合わせください

〒601-8211
京都市南区久世高田町257-34

075-950-2577

お問い合わせ