施術について
< なぜ産後のケアで多くのママたちは京都中丸整体カイロプラクティックを利用するのか | 一覧へ戻る | 産後の股関節の痛み >
産後の膝痛
京都中丸整体カイロプラクティック
産後膝の痛みを訴える患者さんは少なくありません。
歩くだけで痛みの出る方や立ち上がるときに一瞬痛みが走る方など様々です。
そして、大半の人は妊娠前には痛みは出ていなかった場合が多いです。
では、なぜ膝の痛みが起こったのか?
ここでは、産後に出た膝の痛みについて詳しく説明していきます。
産後の膝の痛みの症状
産後の膝の痛みとして「産後しばらくしてから、膝が痛むようになった」「膝が痛んで階段の昇り降りがつらい」「しゃがんでから立ち上がると膝が痛くてつらい」といった症状を
訴えるママが多くいます。
妊娠前や妊娠中は痛みを感じなかったのに、産後に急に膝に痛みを感じるようになる人が多く見られます。
なぜ産後に膝が痛くなったのか
1.出産のダメージによる骨盤の緩み
産後しばらくは、出産時の物理的なダメージが残っているものです。
出産にかかる時間、分娩方法などでも骨盤へのダメージの大きさは変わります。
このダメージが大きければ、骨盤はより緩んだ状態になります。
2.ホルモンの影響
妊娠中はリラキシンというホルモンが骨盤などの骨と骨とのつなぎ目を緩めて出産をスムーズにします。
このホルモンは全身に作用するので、全身のつなぎ目が緩まります。結果的に全身を支える支柱である骨盤や背骨、膝も緩んでしまいます。
3.育児などの生活習慣
多くの女性は産後、地べたに座る、ソファでの授乳、添い乳、睡眠時間など骨盤を緩める間違った使い方をされています。
産後はほとんどの時間が地べたになります。地べたは膝への負担が2倍くらい高まります。対策としてイスを使った育児を提案します。
4.筋肉への物理的な負担、疲労
育児による今まで以上の筋肉への負担です。
それと疲労が積み重なって回復させる時間もないことで疲労は回復できずに悪循環になるのです。
5.その他(ガードル、ストレス、妊娠前からの腰痛など)
ガードルについては目的をほとんどの女性が勘違いしてしまっています。ガードルなどは骨盤の形をキープするものです。
そのまま履くと緩んだままをキープすることになります。
ストレスは交感神経が高まるので筋肉を硬くします。結果、骨盤周りの筋肉が硬くなり腰痛が発生します。
6.妊娠中の体重の増加
妊娠中に体重が増加することで、知らず知らずのうちに膝に負担がかかっています。その負担が、産後の膝に痛みを引き起こすことがあります。
産後に膝の痛みを感じたら、上記のいずれかが原因となっていることが多いので、しっかりと対処していきましょう。
病院に相談した方がいいケース
膝の痛みだけでなく、
・熱があり、続いている ・倦怠感や痛みを感じるこわばりがある ・眠れない痛みを感じる |
などといった場合にはすぐに病院で診てもらうことが勧められています。
診療科は整形外科が基本です。
また、病院の他に骨盤矯正を目的とするなら整体などもありますが、
この点は専門家のアドバイスを受けてから決めるのが安心ですね。
妊娠・出産をきっかけに発症するケースが多いとされる「膠原病」も膝など関節の痛みを伴う病気もありますので、
セルフケアを続けていても痛みが続く時には病院で見てもらうことが大切ですね。
当院が行う産後の膝痛の施術
骨盤や膝の歪みを整え、膝に負担のかからない骨格にすることにより痛みは改善します。
(症状により、病院の受診をオススメする場合もあります。)
産後の膝の痛みの施術
骨盤の歪みを整え、開いてる骨盤を閉めます。骨盤を整えた後、膝関節や股関節、足首を調整していきます。
↓
施術後は、骨盤が開きにくいように、
エクササイズや開きやすくしている筋肉のストレッチ、歪みにつながる癖などのアドバイス、
小さいお子さんがいるからこその動作の注意点などを教えさせて頂いております。
骨盤矯正は、今まで歪みのクセがついてしまったお体に本来あるべき正しいクセをつけていきます。
歪みの大きさにより個人差はありますが体が正常な位置に戻っていくにつれ、痛みも徐々に軽減していきます。
一度の矯正で痛みが全くなくなる方もたくさんおられますが、痛みの再発防止、健康維持のためしっかりとスケジュールを決めてやっていくことが望ましいです。
< なぜ産後のケアで多くのママたちは京都中丸整体カイロプラクティックを利用するのか | 一覧へ戻る | 産後の股関節の痛み >